SSブログ

ベンチベッドは必需品 構造と材料編 [ベンチベッド]

ベンチベッドの構造は簡単です。

 

まず、スノコ板の上に座る形状のベンチをつくります。そしてベッドにするときに引き出せるように、スノコ、脚付きのスライド板をつくります。

 

スノコはベンチ用とベッド用のスノコが互い違いになるように設置します。スライド板は最大に引き出したときに、ベンチ用の枠に引っかかり止るようにします。

 

これでスライド板はベンチ用の枠に乗っかるので体重を支えることができます。

 

完成写真をご覧ください。構造がイメージできると思います。

 

CIMG1991-bl.jpg

 

ベッド高さは38cmとしました。書斎、食事兼用のベッドなので、高からず低からずにします。長さは2mとします。昔の人は畳の長さ1.82mで足りたようですが、現代人は最低2mは必要だと思います。幅はソファー用クッションを置かないので自由ですが、できたら畳の幅0.91mはほしいところです。

 

私は長さ2mちょうどにしました。これで1x4SPF材のスノコ幅(スノコどおしの隙間は5mm)が22枚ちょうどになります。幅は6フィートの1x4SPF材が4枚ぴったり取れる456mmとし、これに材料の厚みを加えて863mmとしました。(丸ノコの刃厚2mm計算済み)。少し幅が狭めですが、材料取りの効率を考えて我慢することにしました。

 

材料代 枠:SPF 1x4 10フィート 3枚、スノコ:SPF 1x4 6フィート 5枚(足りない分は10Fの余り)

脚:SPF 2x4 6フィート 3枚 スノコ留め: 杉板15mmx40mmx1820mm 2枚 脚の方杖:WW 30mmx40mmx1820mm 1本 脚保護ゴム:5mm厚ゴム少々 コースレッド:長さ51mm,75mm 少々 タボ:10mm丸棒1本 合計約4,000円 

 

明日の続編をお楽しみに


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。