SSブログ

あこがれの薪ストーブを設置した 煙突編その1 [薪ストーブ]

煙突の設置方法はホンマ製作所のHPでも詳しいです。できるだけコストをかけずに、なおかつ燃焼効率の良い方法で煙突を設置したいと考えました。

 

本来、煙突はすべてダブル煙突にしてストーブ本体からまっすぐ立ち上げ屋根を貫通する方法が最も燃焼効率がいいらしいです。

 

しかし、コストをかけずになお且つ施工を容易にするため、私は横引きを選びます。屋内はシングル煙突とし、横引きをして外壁から煙突を屋外に出したあと、ダブル煙突で屋根上まで立ち上げます。

 

冬の屋外は寒いので、シングル煙突だと煙突内の熱が奪われ空気の引きが悪くなり煤がつきやすくなるようです。ダブル煙突にすればいい状態で燃焼効率が保たれるようです。

 

この設計で実際に燃やしてみると、煙突から煙はほとんどみえません。完全に煙まで燃焼しつくしているようです。(本体は二次燃焼機能つきのものを選んだので、これの効果もあります。)

 

ロケットストーブというものが知られています。ロケットストーブは本体から煙突まですべてを断熱するもので、自作する方法がネット上にたくさんでています。主に屋外の調理用に使うものです。強烈に燃えるので竹でも何でも薪になってしまうようです。

 

オンドルやペチカはこれと同じ仕組みのようで、こうすると長い煙突を床に通したあと排気することが可能になるようです。

 

室内にロケットストーブを自作で設置している人もネット上でみかけますが、私はかなり机上研究した結果、ロケットストーブは止めました。施工を間違えると一酸化炭素で事故を起こす危険性があります。

 


タグ:煙突
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。