SSブログ

面倒そうな登記申請をセルフ=DIYでやってみた 後編 [登記申請]

2月下旬に帰宅したときに印鑑証明を取り、改めて登記書類一式を管轄法務局へ郵送するとすぐに登記完了通知が送られてきました。

すいぶんと遠回りして登記完了になりましたが、こういうことが面白いんですよ。

 

・表題登記と所有権保存登記の関係

 

登記事項証明書-bl.jpg

 

今回、私が登記した表題登記は建物登記の見出しに当たる登記で、地番・面積・構造などが書かれており、所有者名もここに記載されています。

 

通常、建物登記謄本を取ると表題部の下に甲区と乙区が記載されています。

 

甲区は所有者が変遷する履歴が記載されます。所有権保存登記は初めて所有者を登記するときに甲区に記載される登記です。甲区に記載されている所有者は第三者に対抗して自分の権利を主張できます。不動産の売買をするときには非常に重要です。

 

乙区には抵当権などの第三者の権利が記載されます。

 

表題登記が完了すれば所有権保存登記もしておくのが一般的でしょう。しかし私は所有権保存登記は省略しました。

所有権保存登記には登録免許税がかかります。一方、表題登記には登録免許税はかかりません。

 

所有権保存登記は家屋を売却することがあれば、そのときにすれば足りるでしょう。

 


タグ:登記申請
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。