SSブログ

2107.6.23 フローリングを張りると家らしくなる。まず半分 第1章 [フローリング]

フローリング材は4月末に我が愛車で60Km離れた製材所まで受け取りに行きました。運送費を節約するためです。

 

フローリング材の決定経緯については (2017.4.15 押入れの敷居つくり方教室 前編)で書いています。黒のフローリング材にしたので安っぽくなく、気に入っています。

 

ドイツ製家具を置く位置までひとまずフローリングを張ります。家全体の約半分になります。残りは家具を移動したあとで張る段取りです。

 

フローリングの荷物を解いて説明書をみると、フローリング接着の方法が2種類書いてあります。一つは用意しておいた接着剤を使う方法ですが、塗る面積が大きいです。

もう一つは塗る面積は小さいですが、メーカー専用の接着剤を併用する方法です。2種類の接着剤を使ったほうがコストは安くなるので、メーカー専用の接着剤を通販で取り寄せることにしました。

 

2017.6.13-14 柱・窓額縁塗装

接着剤が着くまでほかの作業をします。押入れとクローゼットの柱は石膏ボードを張らずに直接白の塗装をすることにしました。

SPFへの白塗装は何度も経験していますが、2度塗りできれいに仕上がります。しかし柱の杉材へは3度塗ってもきれいになりません。4度塗りまでやって、いい加減なところで止めました。ほとんどはドアで隠れるので良しとしました。

 

窓の額縁の一部が塗装忘れでした。これも塗っておきます。これらはフローリングを張ったあとでしたら、養生シートを張ってから塗装をしなければならないので、面倒なことになるところでした。


タグ:床工事
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。