SSブログ

木材で窓を作ったぞ 後編の後編 [窓製作]

のちに可動障子は桟木で押さえて固定します。そしてラッチで2段階開閉ができるようにしました。実はどのように開閉するかずっと悩んでいました。ラッチの棒を受け止めるいい方法をが思い浮かばなかったのです。ラッチ付属の受け材は向きが違って取り付けられません。桟木に穴をあけるには桟木が小さすぎます。

ある晩ふっと可動障子が落ちなければいいんだという発想が浮かびました。受け板はL字の薄板をホムセンで買い、折り曲げて作りました。

 

CIMG1822-bl.jpg

 

可動障子には耐久性と摩擦を考えてモヘヤ隙間テープを貼りました。しかしここが隙間風の浸入箇所となっているようです。今年の真冬に冷たい外気の浸入箇所をつきとめて対策しました。

 

試作品はほとんど問題なくできました。

 

2015.10.17-18 小窓の試作

屋根下とトイレの小窓を試作しました。外側の固定窓に網戸の網を張り、内側に開く障子をつけます。蝶番は上部に取り付け、上側に開くようにします。

SPF材と網の余ったものを使って簡単に作りました。これまで技術を蓄積しているので製作はちょちょっとやってしまいます。

 

CIMG1577-bl.jpg

 

10.27-11.18 上げ下げ窓量産

所用で自宅から戻って上げ下げ窓の量産をします。

ひたすら同じ作業を繰り返します。同じ作業を繰り返していると頭の中は昔のことを思い出したりして作業に集中していません。時々、サイズを5mm間違えたりします。

サラリーマン時代も新規事業には夢中でしたが、ルーチンワークは苦手でした。

 

どこのどなたか存じませんが「はじドラ」さんからniceを連日4ついただきました。私のブログはまだGoogle検索にはヒットしないと思いますが、励みになります。ありがとうございます。


タグ:窓製作
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。